今日22日といっても日付は変わってしまったし・・
一昨日20日の日曜日は航空公園で「読売リサイクルマーケット」が開催されJULEPSのライブが野外コンサート会場であったのです。

実は午後用事があったのでとりあえず、会場に出向いてメンバーに差し入れしたら失礼しようと出かけたのですが・・・
会場に着くや否や、Idutsuyaにいつも見えるファンの方たちがいらして・・こちらにも、あちらにも・・・
12時の開演だというのに10時前から並んでいらしたとか。
そんな話をしていると商店街のKちゃんがママやお友達と一緒のところにばったり。
並んで一緒に見ましょうね・・なんていっていたら市民新聞のHさんやら、読売新聞のHさんやら、新民報のTさんやら・・・おまけに当日会場のPAは先日おばあちゃまたちを車でIdutsuyaに連れてきてくださったあのお客様!
結局JULEPSの歌声とみなさんとのおしゃべりで楽しい時間が過ごせました。

それにしてもJULEPSの人気はなんだか根強さを感じます。うわついていないファンの方たちの雰囲気からなのでしょうか?みなさん、彼等の歌声以上にその人柄にほれ込んでいるような?素敵な関係ですね。
そして、昨日21日の月曜日・・
。

練馬区江古田の「日大芸術学部」を訪ねました。何故?ですって?
これはもうちょっと先にお話しましょう。
そうそう、そんな日芸も今日から今はやりの「はしか」で二週間の休講とのことでした。日大や創価大だったかしら?に続いて成蹊大や早稲田まで・・・今の15歳から20歳位までの高校生から大学生が軒並みこの「はしか」に掛かっているようです。
はしかって特に大人になって掛かると決して侮れない病気ですよね。
Idutsuyaにはおかげさまでこの年代のスタッフがいないから、安心です。是非お遊びにいらしてくださいね.
5月22日かな?